個人情報HDDは「物理的に破壊を」総務省が通知
神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)がインターネットオークションで転売されていた問題を受け、
総務省は6日、住民の個人情報などが大量に保存された記憶装置の処分について、
物理的に壊すか、強力な磁気をあてて使えなくするよう求める通知を全国の自治体に出しました。
記事はこちら(朝日新聞デジタル)からご覧ください。
総務省の情報セキュリティページはこちらをご覧ください。
神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)がインターネットオークションで転売されていた問題を受け、
総務省は6日、住民の個人情報などが大量に保存された記憶装置の処分について、
物理的に壊すか、強力な磁気をあてて使えなくするよう求める通知を全国の自治体に出しました。
記事はこちら(朝日新聞デジタル)からご覧ください。
総務省の情報セキュリティページはこちらをご覧ください。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた気運醸成を図るとともに、子どもから高齢者まで、
国籍、障害の有無の区別なく、多くの区民が参画できるスポーツを通じた地域共生社会の実現を目的として開催されます。
詳細はこちらからご覧ください。
品川シーズンテラスイルミネーションでは、広大な芝生広場に点灯する
青いイルミネーションを都会の夜景をバックに楽しめます。
4回目を迎える2019年度は、入り口の大階段と2階に広がる芝生広場の2箇所でイルミネーションを展開します。
東京タワーと都会の夜景を正面に構えた品川シーズンテラスイルミネーションは、無料でお楽しみいただけます。
詳細はこちらからご覧ください。
11月10日の日曜日は、高砂ビルの100BAN 文化祭の開催日です。
スタジオ利用者のパフォーマンス発表会やワークショップも開催いたします。
入場無料の午後からのイベントです。
詳細はこちらからご覧ください。
2019年11月に第45回KOBE六甲全山縦走大会が開催されます。
神戸の背後に連なる緑のびょうぶ、六甲全山。尾根をたどりながら、1日のうちに、自分の力で歩き通すのが六甲全山縦走です。
市民を始め全国の方々に楽しんでいただき、自らの責任のもと、体力と精神力を鍛え、目的を達成する喜び、
そして神戸のまちと自然、人のふれあいをはかる、歩くスポーツの祭典です。
第45回KOBE六甲全山縦走大会の詳細はこちらよりご確認ください。
ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が日々発生しています。
こうした問題の解決に向けては、それぞれの立場でできる取組を行い、プラスチックと賢く付き合っていくことが重要です。
詳細はこちらをご覧ください。
今年は10月4日(金)から、メインデッキ1階特設コーナーにて開催致します。
詳細はこちらからご覧ください。