こんにちは、Jasonです。
先日、家族で診てもらっている歯医者さんの近くに公園があり、妻の診察を待つ間に子供と一緒にお散歩してきました。
待ち時間をどう過ごそうかと考えながら近くの公園を調べていたら、すぐ近くにあったので行ってきました。
その公園には大きな動物のモニュメントがあり、動物好きの私の子供は楽しそうにしていました。
まずはシマウマです。
乗れそうだったので乗せてみましたが、少し高さがあったからなのか少し怖がっていました。
続けてカンガルーの親子です。
写真の角度だと少しわかりにくいですがお腹に子供が入っています。
奥にはラクダが後ろ向きですが映っています。
お次はゴリラです。
この公園について少し調べていると以前は顔の周りは白かったのですが、塗装が剥げて塗りなおしたのか全身まっくろになっていました…
眼だけ白いのが少し怖いですね…笑
こちらのキリンはなかなかの高さがあり迫力がありました。
子供も見上げておりました。
最後にカバの親子?夫婦?です。
この他にも水牛や鹿、ホッキョクグマなんかもありました。
この公園には形の変わった滑り台?もありその形からカタツムリ公園とも呼ばれているようでした。
その滑り台がこちらです。
確かにカタツムリに見えなくもない?ですね。
こちらは滑り台とトンネルが組み合わさった形で、中は迷路のようにいろいろと通り抜けたり、上って滑ることもできます。
私の子供は滑り台が大好きでお散歩に行くと必ず「シュー、シュー」といって滑り台したいと言ってきます。
トンネルでは教えてもいないのに頭を打たないように、ちゃんとかがんで通り抜けてました。
子供の学習能力や成長のスピードには驚かされてばっかりです!!
子供が動物好きで家で飼っている犬にもご飯を「あげる!」と言っていつも上げてくれるので今度は動物園に行ってエサやり体験をさせてあげたいなと思います。
その時の様子はまた上がるかもしれないのでお楽しみに!!