台湾「霞海城隍廟」で良縁祈願

皆さんこんにちは、
今年のお盆休みに台湾台北の迪化街を訪れた際、
台湾で最も有名な縁結びのパワースポットと言われる「霞海城隍廟(シアハイチェンホアンミャオ)」にお参りしてきました。

霞海城隍廟とは?

霞海城隍廟は1859年に創建された歴史ある廟で、台北市大同区の迪化街に位置しています。小さな廟ですが、そのご利益の高さから連日多くの参拝者で賑わっています。

この廟が特に有名なのは「月下老人(ユエシアラオレン)」という縁結びの神様が祀られているからです。日本でいう縁結びの神様のような存在で、良縁を求める人々が台湾各地から訪れます。

スクリーンショット 2025-10-24 182530

参拝方法

霞海城隍廟の参拝は少し独特です:

1. お供え物セットを購入(約50台湾ドル)

廟の入口でお線香やお供え物のセットが販売されています。

2. 順番に各神様へお参り

スタッフの方が丁寧に参拝順序を教えてくれます。まず天公(天の神様)、城隍爺(城隍神)、そして月下老人の順にお参りします。

スクリーンショット 2025-10-24 183045

3. 月下老人へのお願い

自分の名前、生年月日、住所、そして理想の相手の条件を心の中で伝えます。私も真剣にお願いしてきました!

スクリーンショット 2025-10-24 182746

4. 鉛銭(お菓子)をいただく

参拝後、月下老人からの「鉛銭」という縁起物のお菓子をいただけます。これは食べずに持ち歩くと良縁に恵まれると言われています。

実際に行ってみた感想

廟自体はとても小さく、見逃してしまいそうなほどですが、中に入ると厳かな雰囲気に包まれます。参拝客の真剣な表情を見ていると、こちらも自然と背筋が伸びる思いでした。

スタッフの方々はとても親切で、日本語が少し通じる方もいらっしゃいました。初めての方でも安心して参拝できます。

アクセス情報

住所:台北市大同区迪化街一段61号
最寄り駅:MRT北門駅または大橋頭駅から徒歩約10分
営業時間:6:16〜19:47(旧暦によって変動あり)
参拝料:無料(お供え物セットは有料)

周辺のおすすめ

霞海城隍廟がある迪化街は、台湾の伝統的な問屋街として知られています。漢方薬、乾物、お茶、布地などのお店が並び、レトロな雰囲気を楽しめます。参拝後にぶらぶら散策するのもおすすめです!

スクリーンショット 2025-10-24 183246

台湾旅行で良縁を願うなら、ぜひ霞海城隍廟を訪れてみてください。小さいながらも強力なパワーを感じられる場所でした。私にも良いご縁がありますように…!

皆さんも台北を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。