come on

1399369

どーも、引きこもりのLowです。

今日はむかし疑問に思ったことが解けたような深まったような話です。

十数年前に引っ越しをしているのですが、
そのとき戸籍謄本を取得しました。

戸籍を見ていると、ふと、
自分のルーツが知りたくなったので軽く調べてみると疑問が。。。

『あれ?自分の苗字と家紋が合ってない』

 

 

 

 

 

【丸に四ツ目菱】

自分の家の家紋を思い出してネットで調べてみたところ、
家紋と苗字や地域が合っていないのです。
※家紋は武将などが使っていたものが多く地域性と氏などが関わってくるようです
【丸に四ツ目菱】は関西地方に多くみられる家紋で九州生まれ九州育ちの私とは所縁がない

その時は、そのままにしていたのですが、
近々、じい様の二十七回忌があるということで家のことを考えていると苗字と家紋のことを思い出しました。

そこで親父に確認を取ったところ、
詳しいことは(親父にも)わからないがこんな話を聞いていると教えてくれた
・Lowのじいちゃん(親父の親父)は幼いころ京都にいた
(京都生まれなのか、一時的に滞在していたのかは不明)
・今の苗字は、苗字を持っていなかった農民(曽祖父か高祖父)が周りと同じ苗字をつけたんじゃない?
なぜか家紋は源氏筋なのに苗字は平家筋
(私の苗字は、とある県で非常に多い、その県から上京した人が全国に広めたらしい)

先祖代々、九州だと思っとったばってん、関西がルーツかもしらへん
家紋は関西、苗字は九州の謎が解けたような深まったような話でした。

みなさんも調べてみては?意外なルーツがわかるかも(わかってない)