韓国でちょっと日本を感じた話

IMG_0729

皆さんお久しぶりです、
先日3連休を使って韓国旅行に行ってきました。
今回はソウルを中心に食べ歩きと街歩きを楽しんできました。

食べ物ですが、有名なお店の予約が取れたので、カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)に挑戦。
濃厚な旨味がご飯と相性抜群で「これはご飯泥棒だ…」と実感しました。

IMG_1389
もう一つの名物 タッカンマリ(鶏一羽鍋)はシンプルな味付けながら、鶏の出汁が染み込んでいて体が温まる優しい味わいでした。ただ暑い日だったので汗が止まらずサウナ状態でした。

IMG_0725

 

夜は 明洞(ミョンドン)を散策しましたが、驚いたのは日本人観光客の多さ。聞こえてくる言葉がほとんど日本語で、「あれ、ここは本当に韓国?」と一瞬錯覚するほどでした。

IMG_0735

一方で、最近話題の 聖水(ソンス)エリアにも足を伸ばしました。おしゃれなカフェやセレクトショップが立ち並び、若者で大賑わい。街の雰囲気は日本の原宿や新宿を歩いているようで、とても活気がありました。

短い滞在でしたが、ソウルの「食」と「街」を存分に満喫できた旅行でした。次はぜひ釜山(プサン)や地方都市にも行ってみたいと感じました。