中山道蕨宿(ナカセンドウ ワラビジュク)

日増しに寒さが身にしみるようになりました。
冬はもうすぐそこまで来ているようですね、皆様いかがお過ごしでしょうか。

すわけんです。
今回は私の住む埼玉県の蕨市で開催された「祭り」の模様を掲載してみます。

※最近のブログはみんな祭りネタですが、実はそれほど祭り好きなわけでもなく、
ワッショイ な性格でもありません(一応念のため)
と、その前に

この「蕨」という街ですが、実は日本一小さい市 のようです。
ちなみに、その前に住んでいた街は東京都の狛江市と言いまして、これまた日本で3番目に小さい市とのこと。。
人としての器は大きく在りたい、常にそう思っております。
そんな蕨で開催された「祭り」はこちら↓↓

中仙道武州蕨宿宿場まつり
住んでいてあまり意識しませんが、ある一本の道(旧中仙道)を通ると、宿場町的な雰囲気を出している建物が 何件か あったような。
宿場祭りというくらいですので、その時代の衣装を着た方々の行列がイベントで練り歩きます。

20131110-p12085m

20131110-p10519m

他にどんなイベントがあるか、といいますと。
・宿場道中大行列(上の写真1枚目)
・織姫道中パレード(上の写真2枚目)

・サンバパレード
20131110-img_5762_r

ん~ いいですね。
サンバやろうかな。
20131110-img_5760_r

劇近で見ていたせいか、この衣装の方が来た時に息子がビビって大泣きしてました。
・仮装パレード
20131110-img_5761_r
20131110-img_5759_r

ファミレスにしか見えないのですが、いったいなんの仮装なのでしょうか。。
他には
・青空フリーマーケット
・小中学校吹奏楽部の演奏
・抽選会

と、まぁ、
なんでもありです。
蕨にもいろいろなお祭りがありますが、このお祭りが一番人が多くて盛り上がっている感じがします。
また来年も来たいと思います。
余談ですが。

気象予報士、鉄ちゃんとしても知られる、インテリ&いじられキャラ系俳優の
石原良純さんが、蕨市PR大使に任命されています。
ご出身は神奈川県の逗子市。蕨市とはまったく関係がないですけどね。
風邪が流行っています、皆様ご自愛ください。